本文へスキップ

治田小学校のホームページへようこそ!


治田小学校へのご意見・お問い合わせはこちらへ
TEL: 026-272-1054
〒387-0021 長野県千曲市大字稲荷山1360


 学校のようす 令和5年度


5年生 もちつき

    
 5月の田起こしに始まった米づくり。できあがったもち米を、もちにして食べました。もちつき機を貸していただけたおかげで、楽々と仕上げることができました。できあがったものに、好きな味をつけて味見しました。「自分たちがつくった米がこんな風になるなんて」「おいしかった、もうちょっと食べたかった」2学期の最後に、みんな笑顔で、うれしい時間を過ごすことができました。



5年 社会見学

   
 22日(水)に社会見学に行ってきました。午前中にNHK長野放送局の見学をし、川中島古戦場史跡公園で昼食、午後は竹内製作所の見学をしました。朝から雲が見つからない、すてきな青空が広がっていました。上着を脱いで過ごせるくらい、天気がよく、暖かい一日でした。見学を終えた5年生に、どんな発見ができたか、聞いてみました。
NHKの見学では、どんなことが行われているか、どのように情報が伝えられているかわかりました。放送センターの中に、柱が一個もないことがすごかったです。
○竹内製作所では、機械をつくる様子を見ることができました。赤と白の2つのヘルメットがあって、えらい人がわかるようにしている、という工夫がわかりました。
この見学で、見て・聞いて・感じたことを、今後の社会の学習や、学校生活で活かしていきたいと思います。



6年生が1年生にペットボタル

   「信州さらしな田毎の月」プロジェクトの活動として、6年生と1年生が一緒にペットボタルの製作を行いました。以前、6年生も中学生に教えてもらいながら製作に取り組みました。今回は6年生が先生となって1年生に作り方を教えながら一緒に製作しました。自分たちの願いや未来に残したい言葉を書いたシートをペットボタルの中にいれて、LEDの向きに気をつけながら作りました。以前なかよしパークで一緒に活動したお友達と一緒に製作したため、はじめから笑顔で活動することができました。完成したペットボタルをもって、真っ暗な放送室のスタジオに行き、光るペットボタルをみんなで見ました。とてもきれいに光るペットボタルに歓声が上がりました。



3年生 社会見学

    
 10月20日(金)に社会見学に行ってきました。目的地は長野市立博物館、更埴消防署、千曲警察署です。長野市立博物館では、館内にある古民家を通して、100年ほど前のくらしについて学ぶことができました。家の中で馬を飼っていたことや電気水道のない生活をしていたことに驚きつつ、自分が分からないことをたくさん質問して、興味深く学習することができました。またマコモを使った俵編みも体験できました。グループごとご指導くださったボランティアの方に支えられ、満足のいく作品ができたと思います。更埴消防署では館内の様子や消防自動車・救急車、消防服を見学しました。迫力のある実物を見ることができ、子どもたちの心にも残ったと思います。レスキュー隊の体験学習もできました。けが人を想定した60キログラムのものを子どもたちで引き上げる体験です。滑車を使うことで軽く持ち上がる不思議を感じることができました。昼食は、学校へ戻っておいしくいただき、午後の見学へ。千曲警察署では3つの班に分かれて、警察署の組織について話をお聞きしたり、パトロールカーや警察官が使う道具を体験したり、子どもたちの疑問に丁寧に答えてもらったりと充実した学習ができました。盛りだくさんの見学でしたが、最後までしっかりと話を聞き、よい見学となりました。



2年生 乗り物遠足

    
  2年生が、のりもの遠足に行ってきました。バスや電車に乗って、向かうは小諸懐古園です。屋代駅では、学校で練習した通りに自分で切符を買うことができました。駅のホームでは、黄色い線に気をつけながら「あと何分?」と電車を待ちました。ホームに入ってきた電車に手を振る2年生の姿がほほえましかったです。電車の中では、窓からの景色を楽しんだり駅のクイズに挑戦したりしながらマナーを考えながら過ごしました。小諸懐古園では、自分で選んだ乗り物に乗ったり、動物を見学したりして、たくさん遊びました。おやつタイムもとっても楽しかったです。天気にも恵まれて、たくさんのことを体験しながら楽しい一日を過ごすことができました。


四季の会のみなさんによる 読み聞かせの会

     四季の会のみなさんによる、読み聞かせが行われました。6年生では芥川龍之介の「くもの糸」を読んでいただきました。今まではさし絵を見ながらの読み聞かせが多かったのですが、今回は物語を読んでいただき、頭の中でイメージがふくらみ、物語の中に引きこまれていくような読み聞かせとなりました。1年生の頃からずっとお世話になってきた四季の会のみなさんによる読み聞かせですが、6年生にとってはあと1回の読み聞かせを残すのみとなりました。卒業までの良い思い出となりました



稲荷山養護学校との交流 6年1組

     
 6年1組と稲荷山養護学校の6年生で交流会をしました。交流会では、『ボッチャ』を楽しみました。何度か経験のある稲荷山養護学校の6年生と今回初めて挑戦する6年1組で一緒にチームを組み、対戦しました。ボールを投げるたびに拍手や歓声が沸き、どのコートでも白熱した試合を展開しました。時間が経ち、お互いに緊張がほぐれてくると、ハイタッチをしたりアドバイスをしあったりする姿も生まれてきました。中には、試合の合間にチームで円陣を組み、気合いを入れるようなチームもありました。「稲荷山養護学校のお友達と仲良くなり、一緒にボッチャをやってとても楽しかった」という感想がたくさん聞かれました。



6年生が社会見学に行って来ました

     
 県立歴史館では、長野県の4万年の歴史を学びました。およそ4000年前の縄文土器と2000年前の弥生土器に実際にふれ、土器の厚さや重さについて実感を通して学びました。古墳館では、およそ1600年前に作られた森将軍塚古墳について学ぶとともに、実際に古墳の上に立ち、『当時の人が見ていた景色はどのような景色だったのか』『どんなことを考えていたのか』と思いを馳せながら長野盆地の雄大な景色を楽しみました。真田宝物館では、松代文化財ボランティアの会の方から、海津城や真田家についての専門的なお話をお聞きし、これから歴史で学習をする長篠の戦いについて、楽しみになりました。どの見学地でも五感を通して学ぶとても良い機会となりました。


和5年度 入学式・始業式

            
 4月6日(木)桜吹雪の舞う中、来賓の皆様と新入生保護者のご臨席、6年生出席のもと、入学式が行われました。今年の一年生は40名です。いっぱい遊んで、いっぱい勉強して、楽しい学校生活をつくっていきましょう。
 また、1学期始業式も行われました。「学校は間違えるところ」「お友だちは宝物」「最後までやってみよう」を合い言葉に、全校児童297名の令和5年度の治田小学校ガスターとしました。
新しい先生や新しい教室にドキドキの半日でした。笑顔輝く学校にしていきましょう。



学校のようす  令和4年度
 ☆かがやく命の授業

     

助産師の高見澤しま子先生をお迎えして、6年生に「かがやくいのち」の授業をしていただきました。二次性徴から出産までの胎児の成長、出産にまつわるエピソードなどをお聞きする中で「僕もそうやって生まれ、家族に大切されてきた」「妊娠や出産の話を聞いて、人によってたくさんのドラマがあり、命の大切さを思った」など、自分や友達・家族に思いを寄せ、卒業に向けて心の準備をしていく姿がみられました


2023年度 学校だより「夢に向かって一歩ずつ」

  □ 1月号 を掲載しました
□ 12月号 を掲載しました
  □ 11月号 を掲載しました
  □ 10月号 を掲載しました 
  □ 9月号 を掲載しました
 □ 8月号 を掲載しました
 □ 7月号 を掲載しました
 □ 6月号 を掲載しました
 □ 5月号 を掲載しました
 □ 4月号 を掲載しました
 □ 4月スタート号 を掲載しました
                                                      


 2022年度 学校だより
学校だより「夢に向かって一歩ずつ」3月号を掲載しました 
学校だより「夢に向かって一歩ずつ」2月号を掲載しました 
学校だより「夢に向かって一歩ずつ」1月号を掲載しました
学校だより「夢に向かって一歩ずつ」12月号を掲載しました 
学校だより「夢に向かって一歩ずつ」11月号を掲載しました
学校だより「夢に向かって一歩ずつ」10月号を掲載しました
学校だより「夢に向かって一歩ずつ」7月号を掲載しました
学校だより「夢に向かって一歩ずつ」6月号を掲載しました
学校だより「夢に向かって一歩ずつ」4月号を掲載しました
 

information学校情報

千曲市立治田小学校

〒387-0021
長野県千曲市大字稲荷山1360
 TEL.026-272-1054
 FAX.026-272-4644

アクセス