
「千年経ても桃源郷?」
親孝行の元祖「建部大垣」 |
1 |
 |

村々を鉄道唱歌に乗せて
井の蛙大海も知る |
2 |
日本の美意識が社標に
佐良志奈神社の歌 |
3 |

大岡村が閉村、信濃国は9郡に
郡名とともにあった故郷
|
4 |

さらしなを体感して奥の細道へ
ここで芭蕉は月を消化した? |
5 |

本当の独りになるために
昌明の歌碑、成俊の庵 |
6 |

お国を内外に知らしめた更級斜子
江戸時代の女性起業家、お政さん |
7 |

神聖な「白」を味わさせたそば
さらしなそばを訪ねて |
8 |

精進の道しるべとなったそば
鳥坂越えれば白い花 |
9 |
04.11.3
〜
05.4.29 |

千曲の水は青く白く
峠から飛び込んだ大河 |
10 |