本文へスキップ

千曲川のほとりに温泉が湧いて歴史がきらめく町の小学校です。

電話でのお問い合わせはTEL.026-275-0072

〒389-0804 長野県千曲市戸倉1756

3年生の様子

H28年度へ移動

戻る

・2月14日は今年度最後の参観日でした。3年生がクラス替えになりますので、今の松組、竹組では最後になります。保護者の方もたくさん参観に来てくださいました。それぞれ一生懸命に発表することができました。

・3年生は、1月18日に稲荷山蔵し館へ社会見学に出かけました。到着。入り口が低く、屈んで中に入ります。囲炉裏の説明をしてもらいました。

昔の雨戸や、ミシンです。「え〜、足で踏んで動かすの。」とびっくりです。

レトロなものたち。

下駄スケートにびっくり。外に出たら、明るいね。

・3年生は、畑で大根を育て、収穫しました。それを煮ておでんを作り、みんなでおいしく食べました。お世話になった児玉さんにも食べていただきました。「2クラス、味は違うけど、両方ともおいしかったよ。」と言ってくださいました。

・3年生は、合唱「チャレンジ!」リコーダー奏「イエスタディ・ワンス・モア」を発表しました。

・昇降口に咲いているマリーゴールドを積ませてもらい染物をしました。オレンジ色の花からきれいな黄色が出てくるのが不思議ですよね〜同じ鍋で作ったのに一人ひとり色味が違うのも面白いです。ゴムで絞って模様もつけましたよ〜
・10月11日、理科でゴムの力の勉強をしています。伸ばしたゴムの力で、車がどのくらいの長さ走るか、を記録します。楽しい学習です。中央廊下の広さと長さが便利です。

・社会の学習で、西友に見学に行きました。普段は見られないお店の裏側での仕事を見学し、積極的にメモを取ったり、質問をしたりする姿がありました。また、おつかい買い物体験では、おうちの方に頼まれた買い物を実際にやりました。買い物も家事の一つ。自分の自立に向けた学習になりました。

・運動会、3年生は竹引きや短距離走などで、力強く頑張りました。

・3年生は長さの勉強で巻き尺を使って、長いものや曲がったものなどを測ってみました。中央廊下の長さ。2階通路までの長さ。くろまめの体長。1キロメートルを実感するために、校門を出てから大正橋を渡り、温泉の入り口まで50メートル巻き尺で測りました。1キロって疲れるなあ。

・3年竹組には週1回学習支援ボランティアさんが算数の時間に入ってくださいます。1学期の復習では、やる内容で、少人数グループに分かれて取り組みました。ボランティアさんは、円の復習を担当してくれました。

・7月5日の参観日、松組と竹組が一緒に体育の授業でした。前日までの大雨で心配もありましたが、いい天気になり、予定通りプールができました。難しい「かえる足」に挑戦です。

・3年竹組には、新しいペットが仲間入りしました。カネチョロのチョロちゃんです。かわいがっています。

・3年松組の国語の授業です。国語の授業は、「聞く」「話す」「読む」「書く」という内容があり、1時間の授業の中でこれらを少しずつ学んでいます。

・地域公開参観日の様子

・4月15日から一週間、ICT支援員さんが来校し、パソコンを使った活動を教えてくださいます。3年生は、社会で学校の周りのことを勉強していることもあり、地図作成のソフトで遊んでみました。自分の作りたい街を作っていました。ちょうど学校支援ボランティアの方もいらっしゃって、手伝ってくださいました。

・4月17日に、3年生のリコーダー講習会がありました。3年生になって初めてのことはいくつもありますが、その中の1つがリコーダーです。講師の先生にリコーダーの素晴らしさを教えていただきました。たくさん練習して、曲がふけるようになるのが楽しみですね。


information

千曲市立戸倉小学校

〒389-0804
長野県千曲市戸倉1756
TEL.026-275-0072
FAX.026-275-0078