本文へスキップ
更級小学校のホームページへようこそ!

TEL.026-275-0052

〒389-0812 長野県千曲市羽尾1864


2年生の様子(平成29年度)

 

先週雨のため延期になった「焼きいも会」が、9日(月)に行うことができました。子どもたちは、1人1人「焼きいも」のためにさつまいもをぬれ新聞紙とアルミホイルで包みました。「先生、紙破れちゃった。」「アルミがここだけ足りなかった。」など、ていねいにさつまいもを包んでいました。包み終わったさつまいもを火に入れました。うまく焼けるように、火のある場所めがけてさつまいもを入れていました。さて、そのお味はというと・・・「先生2つめも食べていい?」給食が待っているにもかかわらず、食べたがる子どもたちでした。

  
 豆を育ててクッキーを作り、切符を買って長野に行き、豆・塩・こうじを混ぜてみそを作る。いろいろ体験した一年でした。さて、来年度はどんな一年になるのでしょうか・・・。
 
 3月になり、図書館も閉館になりました。今年一年間、たくさんの本を読んだ2年生。最後の図書館の時間の様子です。思い思いに好きな本に集中しています。図工では、向かい合って友だちの絵を描きました。優しい気持ちで見ていることが伝わる素敵な絵がたくさん出来ました。
  
 国語の授業の様子です。「スーホの白い馬」の読み取りを行っています。それぞれ真剣な表情で学習を進めています。たかむら商店さんにお世話になって、味噌作りを行いました。作った味噌はこれから熟成させて、秋ごろにおいしくいただく予定です。手触りを楽しみながら作りました。
  
 学区内にあるたかむら商店さんに味噌作りの見学に出かけました。味噌作りの作業手順を学んだり、お仕事の大変さや工夫を知ったり、有意義な一日になりました。1月26日に初めてのスキー教室が行われました。生まれて初めてスキーを履くという子も多かったようですが、インストラクターの方とボランティアの方のおかげでみんな大満足の楽しいスキー教室になりました。「家族で行ってみたい」と言う声も聞かれました。
  
 寒さに負けず、新しくなったブランコなどの遊具で遊ぶ2年生です。クリスマスのお楽しみ会では、みんなでケーキ作りを楽しみました。色々な活動に興味を持って、精一杯頑張った2学期が終わりました。3学期も2年生らしく、パワフルに楽しく活動していきます。
   
 アイミー先生と英語の勉強をしました。英語を使って言葉集めを楽しんで行うことが出来ました。次回も楽しみです。国語の「あったらいいなこんなもの」を学習しました。自分や友だちの考えを発表し、聞き合って色々なアイデアを出し合って学習を深めることが出来ました。
   
 小学校生活2回目の音楽会です。全校で歌う「棚田姫」では、吉川忠英さんと一緒に歌った時のことを思い出しながら、伸びやかに優しく歌うことが出来ました。今年の合奏は「ソーラン節」に挑戦。ねじり鉢巻きをつけて、全員で元気いっぱいに演奏することが出来ました。
  
 今年の縄文祭りは残念ながら雨で中止となりました。縄文クッキーを作り、豊穣儀礼に参加することを楽しみにしていた2年生ですが、芸能村での音読劇に対して、村長から賞状と記念品をいただきました。嬉しいですね。写真はジャンベの演奏を楽しんで聞いている様子です。
   
 避難訓練が行われました。今回は地震が発生した後に火災が起き、6年生一人が行方不明になるという設定です。担任の先生がいない中でも、しっかりと静かに待つことが出来ました。一か月後に迫った音楽会に向けて、教室でも鍵盤ハーモニカの練習を開始。少しずつ合奏に近づいています。
   
 図工の授業で「まどからなにが見えるかな?」を行いました。それぞれが見せ方や作り方を工夫して、楽しい作品がたくさん完成しました。一か月後に迫った縄文祭りに向けて、黒平豆の収穫を行いました。この豆を使って、縄文クッキーづくりを行います。
      
 クラスみんなで協力してゲームを行いました。それぞれのグループで楽しみながら行うことが出来ました。地域・祖父母参観に大勢お越しいただきありがとうございました。一緒に遊びを楽しんでいる子どもたちは、どの子も笑顔、笑顔でした。
  
 生活科の学習で舟を作りました。みんなで協力して考えて完成させた舟をさっそくプールに浮かべてみました。作ることも浮かべることも、精いっぱい楽しんで行うことができた2年生です。
 
 一人一鉢で育てているひまわりに水やりをしています。夏に向けて素敵なひまわりに出会える日を楽しみに頑張っています。国語でグループ学習に挑戦しました。一人一人の意見にしっかりと耳を傾けている姿勢が見えます。学期末の大掃除も始まりました。それぞれの掃除場所で自分ができることは何かを考えて動いています。今年は2年生として、1年生のお手本になろうと頑張っている姿がたくさん見られました。体だけではなく、心もしっかりと成長してきた2年生。保護者の皆さまには、学習面、運動会などの行事などでたくさんご協力をいただき、ありがとうございました。
        
 6年生主催の児童会体験を楽しんで行っています。写真は学校で飼育している熱帯魚にえさをあげている様子です。右は1年生と一緒に行った七夕飾り作りです。色紙や折り紙を使いながら、にぎやかで楽しい飾りを作ることができました。素敵な七夕飾りになりそうです。
 
 図工の学習で「つないでつるして」を行いました。紙を長くして友だちとつなげたり、自分のものと重ねたり、つるしたり、思い思いの活動を楽しみました。給食の時間に栄養士の方に教室に来ていただき、お話を聞きしました。これからも好き嫌いなくたくさん食べて、2年生みんなで元気に過ごしていきましょう。
   
 6月3日は運動会でした。2年目の今年はすっかり応援団の一員です。それぞれの種目も応援合戦も、全校で一番くらいの大きな声で頑張りました!
     
 2年生の畑に大豆の種をまきました。早く芽が出てくるといいな。元気に育っている野菜たちを観察して、絵や文にまとめました。
   
 国語の授業で漢字を使って文章を書きました。図書館の利用も始まりました。たくさんの本を楽しく読んでいる2年生です。
          
 交通安全教室の様子。しっかり手を挙げて渡っています。お掃除の後のチャレンジタイム。静かに算数の計算問題に取り組んでいます。
 
 1年生が入学して、ちょっぴりお兄さん、お姉さんになった2年生。漢字の勉強や給食当番も一生懸命です。