2月20日、スケート教室に行ってきました。子ども達は、楽しみでワクワク、ドキドキしていたようです。
ボランティアの方にお手伝いいただき、奮闘しながら靴を履いて、エムウェーヴの方々にころび方や歩き方を教えていただきました。氷の上で歩くのは難しく、手を前に出して、小幅で歩くことを教えていただきました。講習が終わると、一旦靴を脱いでお弁当を食べ、その後スピードスケート用の外リンクに出て滑りました。初めは緊張で顔がこわばっていた子たちも1周滑り終わる度にどんどん上達していきました。暑くてジャンパーを脱ぎ、時間いっぱいまで滑りきった子どもたちですが、滑り終わった後、「もう終わりなの??」「また、やりたい。」と言っている子もいて、本当に楽しかったようです。大きな怪我も無く、無事に行ってくることができました。子ども達が無事に安全にスケート教室を楽しむことができたのも、ボランティアの方々のおかげです。靴紐を直してくださったり、安全を見守ってくださったり、他にもいろいろとお手伝いしていただきました。本当にありがとうございました。おいしいお弁当もありがとうございました。

|