本文へスキップ
HANYU Elementary School


 

電話でのお問い合わせは TEL.026-272-0158

長野県千曲市大字鋳物師屋72

学校紹介


校章

 校章の由来

校歌

 

クリックすると校歌が流れます

    

アクセス

 

沿革

明治6年(1873) 本校就学率64%、全国平均就学率28.1%に比べ高率。
地域住民の教育に対する熱意が伺える。第48番小学清漣学校、第47番小学協和学
校が勝徳寺と永昌寺で開校する。
明治25年(1892) 埴生尋常小学校が現埴生小地に作られる。明治30年旧校舎完成
明治41年(1908) 当校のおとぎ話の会が盛んに催され、「青い鳥」「ああ無情」などの名作が紹介され、
研究された。
大正3年(1914) 中埴連合運動会で優勝する。特に野球、庭球が強かった。
大正10年(1921) 小学校費が村費総支出の55%。「村政の第一は教育」教育を大切にする気風が伺える。
昭和11年(1936) 県下に誇る見事な講堂兼雨天体操場、貴賓室が完成した。
昭和22年(1947) 杭瀬下小埴生小の両校PTA の完成。杭瀬下小学校校歌制定。埴生小学校校章制定。
昭和27年(1952) 埴生小学校創立60周年記念行事として「60年史」の編集と国旗掲揚塔等の設置。
昭和31年(1956) 埴生小学校と杭瀬下小学校の統合が行われ、五加の中区も入って、新埴生小学校が出
発する。この年から統合○周年としてカウント。
昭和38年(1963) 開校70周年行事として、PTA および町当局の熱意により、校庭の拡張と校庭に撒水
施設ができる。
昭和47年(1972) 開校100周年記念行事として、「埴生小学校100周年記念誌」の編集ならびに校歌
の制定が行われる。
昭和52年(1977) 埴生小学校の校舎全面改築が行われ、数々の特徴を備えた教育の殿堂が完成する。
昭和54年〜55年 文部省指定小学校教育課程の研究校(理科)を受け、55年10月30日、県下をはじめ全国各地から220名の参加者を集めて、研究発表を行う。
昭和59年(1984)  全国造形美術研究大会の会場校になり、図工教育の研究成果を発表する。学校前の埴
生本線の改修工事が着工となる。
昭和60年(1985) 講堂を取り壊して、新体育館が竣工する。統合30周年の記念行事として記念誌の編
集や埴生小、杭瀬下小両校の旧校歌の掲額が行われる。
昭和61年(1986) グランドを整地する。記念庭園が完成し、除幕式が行われる。
昭和63年(1988) 管理棟・中央校舎外壁の改修工事が行われる。低学年棟の屋根の塗装工事が行われる。
プール浄化用モーターを新しく取り替える。 
平成元年(1989) 校庭の全面改修工事が行われ、暗排水溝、スプリンクラーによる撒水装置を備えた新校
庭が完成する。昭和63年、平成元年度と2年間、金銭教育の研究を続け、全県研究発表
を行う。 
平成2年(1990)  県花壇コンクールで優良校に選ばれる。長野県学校安全優良校に選ばれる。
平成3年(1991) 県花壇コンクールで優良校に選ばれる。市よりジェットヒーターが2台入る。 
平成4年(1992) 県花壇コンクールで優良校に選ばれる。PTA 作業で築山を整地する。 
平成5年(1993) 信濃教育会全県研究大会の会場校になる。 
平成6年(1994) 信州生活科研究大会会場校、県道徳学会会場校になる。
平成7年(1995) 全郡研究大会(算数科)会場校となる。道路の美化保全の尽力が認められ県知事より感謝
状をいただく。 
平成8年(1996)  腐敗したベランダのフェンスが3階から改修される。県花壇コンクールで優良校に選ばれ
る。 
平成9年(1997) 焼却施設の廃止に伴い、リサイクル室を新設する。校庭に砂場新設する。小プールの全面
塗装を行う。 
平成10年(1998)  校庭西側の畑の土の入れ替えをする。大小プールの全面塗装を行う。温水器の設置をする。 
 平成11年(1999) 教室床の張り替えを行う。廊下壁面にコート掛けの新設、教室用物入れ棚の製作設置をす
る。校庭遊具の更新をする。 
 平成12 年(2000) 情障学級開設。体育館天井灯、暗幕開閉装置の修繕。放送設備一式、パソコン(40 台)コ
ピー機を更新する。 
 平成13 年(2001) 図書館業務がコンピューター化される。パソコンの校内無線ランが新設される。体育館の
緞帳(どんちょう)が更新される。更埴市21 世紀記念事業で、タイムカプセル設置。 
平成14 年(2002) 4 学年〜6学年の少人数学習(国語・算数)始まる。心の相談室開設。
学習指導研究発表会(CAI)の公開を実施。 
 平成15 年(2003) 生涯学習フォーラムが開かれ、授業を公開した。職員室に全員パソコン設置。 
平成16 年(2004) フロンティアスクール公開研究発表会が開かれ、本校で授業公開した。
「青い目の人形」が資料室で再発見され、県下29体目の人形となった。
スペシャル・オリンピックス世界大会が3月長野で開かれ、交流・応援に参加した。
低学年棟に扇風機設置。 
平成17 年(2005) 統合50 周年年記念の式典が行われる。日本教育工学研究協議会、長野県国語教育研究協
議会更埴大会の会場校となる。学校内のトイレ改修工事実施。 
平成18 年(2006) 「子どもを守る安全の会」設立。見回りボランテイア活動広まる。 
平成19 年(2007) 第一・第二音楽室のエアコンを新設した。
教育相談をより充実させるため、休憩談話室を整備した。
『埴生富士』が老朽化し危険さがましたため、使用禁止とした。
平成20 年(2008) 一階プレールームを改修して、6 組教室を移す。
埴生富士改修終了、使用を開始する。
給食コンテナ室入口の段差を改修し、シャッターを新設する。
PTA配信メールシステムを構築する。
自転車、軽トラック置き場を改修する。
平成21 年(2009) 信教全県研究大会で算数・図工の授業公開が本校で行われた。
体育館の床の全面改修工事実施。
平成22 年(2010) 校舎耐震工事、プール改修工事が行われた。長野県視覚・放送教育研究大会で国語の授
業公開が本校で行われた。

information

千曲市立埴生小学校

〒387-0015
千曲市大字鋳物師屋72
TEL.026-272-0158
FAX.026-272-4454