月にみがきて NO. 1 4月 3日発行 月にみがきて NO.11 9月25日発行
月にみがきて NO. 2 4月25日発行 月にみがきて NO.12 10月 9日発行
月にみがきて NO. 3 5月15日発行 月にみがきて NO.13 10月30日発行
月にみがきて NO. 4 6月19日発行 月にみがきて NO.14 11月27日発行
月にみがきて NO. 5 6月24日発行 月にみがきて NO.15 12月24日発行
月にみがきて NO. 6 7月 8日発行 月にみがきて NO.16 1月22日発行
月にみがきて NO. 7 7月21日発行 月にみがきて NO.17 2月 5日発行
月にみがきて NO. 8 7月28日発行 月にみがきて NO.18 2月12日発行
月にみがきて NO. 9 8月28日発行 月にみがきて NO.19 3月 2日発行
月にみがきて NO. 10 9月11日発行 月にみがきて NO.20 3月16日発行

「月にみがきて」は、校歌の4番に出てくる歌詞です。
「日本中で有名な更級の月。その月に自分を照らし、恥ずかしくないように自分の心身を鍛え磨いて、立派な人になり更級の里のことを世に伝える人になりなさい。」
 このように県歌「信濃の国」の作者でもある作詞者の浅井冽(きよし)は語っています。校歌にはこの更級の月が3回も登場します。いにしえの人々から語り継がれているすばらしい地域にある本校の様子を、お伝えするにふさわしい題としてつけました。どうぞ、ごらんください。


個人情報保護のために一部削除をしたり、児童等の画像は解像度を下げて掲載しています.。

戻る表紙へもどる
学校だより「月にみがきて」 2009